雪道のロードでトレイルラン?
トレイル=踏みならされた小道
という意味なんですねー!
大雪から一夜明けた関東、多少の混乱と路上の雪を残し本日は気持ちの良い晴天!
ということで、仕事明けで自宅まで10km走って帰ってきました!
いつものロードランが全く違ったものになりますね!
雪道を走る意味は??
凍ったところをソロソロと走ったり、小さな水溜りを飛び越えたり、フカフカの雪を走ったり、、、。雪道は自由!
いつものロードが不整地になるのでバランスをとりながら走ったり足を着く位置も考えながら体を動かすのも山の中と同じ!
フカフカの雪を走るといつもより足を高く上げないと走れないので腸腰筋のトレーニングにもなりますね、山で落ち葉の上を走るのと同じ感覚ですね!
雪道での【on】クラウドベンチャー
昨日箱根外輪山でドロドロになったクラウドベンチャーのソールの洗浄も兼ねてラン!
雨や雪の中を走るとソールがピカピカになりますね!すぐに洗わずにソールが汚れてしまった時に雨や雪の中を走るとソールはキレイになりますよ!
もはや雪道のために作られたのではないかというほどピッタリなクラウドベンチャー!
靴底の細かいストラクチャーは東京のビチャビチャの雪でもグリップ!グリップ!
トレランシューズの割にはかなりの防水性があり10kmほどのランでも浸水なし、快適そのものです!
雪だから走らない、走れない!
と嘆かず、トレイルシューズを履いて走り出してみては??